こんにちは、休み大好きブロガーのしょうやです。
今年は驚くべきことにGWが10日間もありますね!もう予定がある人もいると思いますが、10連休は長いので予定が入っていない日があることでしょう。
せっかくの長期連休を無駄に過ごしてはもったいない!
ということで今回は、有意義かつ楽しいGWにするためにおすすめの過ごし方を紹介します。
海外旅行に行く

今の時代、アジアなんかは格安で行くことができます。
せっかく長期の休暇があるのですから思い切って異郷の地で行ってみましょう。刺激的な日々が待っていますよ。
また、最近アジアなんかは特に安く海外にいけるので以外と気軽にいけたりもします。
日本国内ポケモンGOの旅

宿泊をしたり、そんなに遠くに行く必要もなく、どこに行ってもポケモンGOは楽しめます。
せっかくなのでポケモンだけをトコトン追いかけて気の向くままに出かけてみるのはいかかですか?
普段じゃめったに行かないような場所に行けるかもしれません。
水族館に行く

動物園でもいいですが、ぜひ水族館に行ってみてください。
水族館なら基本的には室内のところが多いため、天気や日差しを気にせず遊びに行けます。水族館でぼーっと水槽を眺めるだけで心が洗われる気分になれるでしょう。
自分が水族館が好きなので、みなさんにも足を運んでもらいたいです。
ちなみに、中部のおすすめ水族館はこちら
映画やドラマを見る

映画館に見に行くのももちろんいですし、溜まってしまった録画を消費するいい機会です。
最近は動画配信サービスが非常に便利ですので長編シリーズものを一気見するのも楽しいと思います。
ただ違法アップロードサイトは危険がいっぱいなので見ないようにしましょう。
読書する

GWは時間がいっぱいあるので、いつもは忙しくて時間に追われている人でも時間を気にすることなく本の世界に没頭できるでしょう。
普段なら読まないようなジャンルや分野の本を読むのも悪くないかもしれません。
資格を取る

自由に使えるまとまった時間を有効利用して、役立つ資格の勉強をしましょう。
大学生ならTOEICの勉強をするのをおすすめします。高得点を出せれば就職にも学校によっては一定の条件を満たせば英語の授業を受けなくていいところもあるそうです。
僕だったら資格の勉強ではないですが、プログラミングの勉強をします。
買い物に行く

GWは人がいっぱい集まるのでお店側からしたら絶好の稼ぎ時です。バーゲンやセールが至る所で開催されます。
この機会に足りないものや、前から欲しかったものを買ってみてはいかがでしょうか。
体を動かす

休みが長いので堕落した生活をしていると体が鈍ってしまいます。
ジムなのでトレーニングをするのもいいですが、せっかくの休日なのでスポッチャなどで遊びながら楽しく体を動かしましょう。
実家に帰る

一人暮らしをしている人なら実家に帰る人が多いと思います。
年度が変わってから一か月がたつのでしっかりやっていけてるか心配な親も多いでしょう。一度顔を見せてあげると安心してくれますよ。
趣味に浸かる

自分の趣味にどっぷり浸かっちゃってください。
自分の好きなことを追求するのに持って来いな時間があります。好きを追求することは人生をより良いものへと導いてくれるでしょう。
新しい自分を見つける

ここまで具体的なことを書いてきましたが、ほとんどのことが今までにやったことがあるようなことだと思います。
どうせなら、もっとマニアックな新しいことに挑戦してみてはどうでしょうか。新しい自分の一面を発見できるかもしれません。
まとめ
今年のGWは10連休です。時間が有り余るほどあります。
自分の好きなことをやるのも当然いいです。ですが、せっかく10日間もあるので普段はやらないようなことに挑戦することをおすすめします。
あ!そうだ!GWはこのブログを読破するのはいかがですか?(笑)
それではよいGWをお過ごしください!