大変だけど楽しい一人暮らしの楽しさ

暮らし

 あなたは現在一人暮らしをしていますか?または、一人暮らしをしてみたいとは考えていませんか?

一人暮らしは大変そう…

一人暮らしなんて無理…

こんなことを考えている方がたくさんいると思います。ですが、一人暮らしは大変なこと以上に良いことがいっぱいあります!

 今回は一人暮らしをしたからこそ実感することができた、一人暮らしの楽しさ・大変さ(メリット・デメリット)についてのお話です。

 一人暮らしの楽しさや大変さは、ある程度想像することができると思いますが、実際にしてみないとわからないこともあります。これから一人暮らしをはじめようと考えている人や一人暮らしをはじめたばかりの人はぜひ読んでいってください。

 一人暮らしは大変ですが、その分とても楽しいです。みんなで楽しみましょう!

スポンサーリンク

大変な一人暮らし

 誰もが想像するように、はじめての一人暮らしは大変です。いままでは家族がやってくれていたことをすべて自分でやらなければなりません。大変なことがいっぱいあります。

 ここからは、楽しいことの前に一人暮らしをする上で大変なことの話です。

ごはんを自分で用意しなければならない

 高校までは、学校から家に帰ると温かいご飯が用意されていたり、朝起きたら親が弁当を作ってくれていたりと、自分で料理をしない人が多かったと思います。

 ですが、一人暮らしでは当然家に誰もいないので、自分で毎食用意しなければなりません。

 僕はまだ、一人暮らしをはじめて一か月たっていないので、まだまだ楽しみながら自炊を続けられています。(簡単な調理しかしない)

 しかし、大学の先輩方から言わせてみれば、最初の一か月ほとんどの人が自炊ができているがGW明けから脱落する人がたくさん出てくるらしい。僕も本番はこれからのようです。

掃除をしなければならない

 実家暮らしでも自分の部屋は掃除するとは思いますが、一人暮らしだと部屋だけでなくお風呂やトイレ、料理する場合はキッチンなどもすべて自分で掃除する必要があります。

 部屋の広さによっては、かなり広い範囲を掃除しなければいけません。

 お風呂やトイレはある程度間隔を空けても大丈夫ですが、部屋の掃除は小まめに行わないとすぐに汚くなります。

 少し掃除の話からそれますが、ごみ捨ても本当に大切です。できるだけ溜め込まないようにすることをおすすめします。虫がわくと、それはもう大変です、、、(経験者)

お金の管理

 大学入学と同時に一人暮らしをはじめると、特にお金の管理が大変です。仕送りのあるないに関わらず、お金の管理は自分でしっかりやらねばなりません。

 加えて大学入学と重なると、教科書や学校で必要な道具、サークルや部活にかかるお金などなど生活費以外の出費がたくさんあるのでただでさえ慣れていないのに、出費が多すぎてかなりマメな人でないと管理しきれません。

 僕はすでに今月の出費がよくわからなくなってしまいました。

洗濯をしなければならない

 洗濯はそんなに大変ではないですが、着る服がなくなるなどということが、起こらないように計画的にやらなければいけません。

 自分の分しか洗濯をする必要がなく、そんなに量があるわけではないのでめちゃくちゃ大変になることはないと思います。

 

 また、大変さとは少し異なりますが一人暮らしをしていると、寂しいと思うときが必ずあります。そんな時にこの記事を読んでみてください。

楽しい一人暮らし

 お待たせしました。ここからは一人暮らしの良いところや楽しいことについてです。

 一人暮らしの大変なことを紹介してきましたが、一人暮らしは大変なことよりも楽しいことの方が圧倒的に多いと僕は思っています。

時間に制約がない

 当たり前ですが、一人暮らしは一人だから一人暮らしなのです。

 家に自分しかいないので誰かに邪魔されることもなく、好きなことを好きなだけすることができます。

 夜通しゲームをやることもできるし、夜遅くに帰っても大丈夫だしとまさに自由です。それに加えてもし大学生なら、時間もいっぱいあるのでなんでもできてしまいます。

 ただ、だらけ過ぎるのもいかがなものかと思うので、ぜひ時間を有効に使ってください。

人を家に呼べる

 家を自由に使えるので好きなように友達を家に招くことができます。

 友達を家に呼ぶと、部屋をきれいに保とうと意識できますし、好きなように騒げるのでとても楽しいと思います。(騒ぎすぎると近所の人に迷惑なのでほどほどにですが、)

 家で気軽に遊べるととても楽ですよ。

部屋を自由に使える

 ここで言う自由に使えるとは、部屋のレイアウトなどやスペースについてです。

 すべてが自分の空間なので、おしゃれな空間にするのもいいですし、小動物を飼ったりパソコンなどで埋め尽くして趣味全開の部屋にすることもできます。

 自分好みに暮らせるととても楽しいです。

 僕はこれから魚を飼ってみようと思っています。

まとめ

 一人暮らしは大変ですが、それ以上に楽しいこともいっぱいあります。

 自分の好きなことを好きなように好きなだけできる「開放感」は一人暮らしでないとなかなか味わえません。

 一人暮らしをするにあたって、当然たくさんの不安があると思いますが、いざはじめてみると毎日が楽しいです!

 みなさんもぜひ一人暮らしを楽しんでください。

 また、何か困ったことがあればお問い合わせでもツイッターでもいいので気軽にどうぞ。

暮らし
スポンサーリンク
しょうやをフォローする